趣味でミニチュア民家などの和風ドールハウスをつくってます!
洋風ミニチュアもつくってますよ(^^)


趣味のミニチュア民家模型製作WEB
趣味のミニチュア民家模型製作WEB
→→  サイトマップ
→→  Contact
 
→→  Blog

Blog  |  ホーム  |  はじめまして!  |  更新情報  |  展示会  |  お問合せ

ミニチュア民家作品集  |  洋風ミニチュア  |  ミニチュア小物  |  コラボなど  |  作り方

レトロ情報収集  |  ミニチュア情報収集  |  ミニチュア見学  |  DIYで手軽に家具づくり  |  リンク


ホーム > ミニチュア小物 目次 > 28.
     

ミニチュア小物づくり

28. ミニチュアの照明、デスクライトなど


(このページのミニチュア小物)
・ デスクライト
・ スタンドライト
・ フロアライト
・ 


 

勉強机の上におかれたデスクライト(蛍光灯照明)や、
その他に、一般家庭の個室などに見られるスタンドライトなどの照明器具を作ってみます。

 

サイズが小さいので、本物の電球を仕込むのが少々難しいですが、
乾電池式で電源をとれば出来なくはないと思うので、
今後の課題としておきます!

 


参考縮尺は1/10から1/12です。

 


『 ミニチュアのデスクライト(蛍光灯) 』

 

勉強机で使うようなデスクライト(蛍光灯)を作っていきます!

 

(制作過程)

 

 

あらかじめ下絵を描いておきます。

 

 

材料を用意します。
ミニチュア制作で余っていた材料を使いました。
(電灯を収める部分は3mm角の棒材を使いましたが、
丸棒のある方はそれを使ってください)

 

 

材料を切り出していきます。
台座部分を切り出します。

 

 

アーム部分を切り出します。

 

 

土台にアームを取り付けます。
しばらく放置して、ボンドをよく乾かします。

 

 

電灯を収める部分を削り出していきます。
(電灯を収める部分は3mm角の棒材を使いましたが、
丸棒のある方はそれを使ってください)

 

 

形が大まかに削り出せたら、ヤスリなどで整えておきます。

 

 

アームに取り付ける部分を補強するために、針金を使います。
まずは、ピンバイス(極細のドリル)で慎重に穴をあけます。

 

 

針金クリップを少しだけニッパーで切り、ボンドで穴に固定します。

 

 

アームにも穴を開けておきます。

 

 

ボンドを使って、電灯部分をアームに接着します。

 

 

配線コード部分を取り付けます。
台座の後ろ側に小さな穴を開け、ワイヤーを接着します。
(ヒモでもいいと思います。)

 

あとは、ヤスリなどで形を整えて塗装します!

 

 


『 ミニチュアのスタンドライト 』

 

(制作過程)

 

 

あらかじめ下絵を描いておきます。

 

 

材料を用意します。
ちょっと柔らかめの加工しやすい板を使いました。
それから3mm角の棒、直径5mmの丸棒も使いました。

 

 

下絵をもとに、大まかに材料を切り出します。
台座を切り出す線を描きます。

 

 

下絵をもとに、大まかに削っていきます。

 

 

支柱部分を作ります。
3mm角の棒の角を削り、丸棒に加工しました。
(はじめから丸棒のある場合は、それを使ってください)

 

 

電球部分を作ります。
先に直径5mmの丸棒を削っておき、形ができてから棒から切り離します。

 

 

切り出したパーツに、補強のための針金を仕込む穴を開けます。
ピンバイス(極細のドリル)を使って、慎重に穴を開けます。

 

 

ボンドを使って針金を穴に接着し、本体部分を組立てます。

 

 

ボンドが乾いたら、ヤスリなどで形を整えておきます。

 

 

ランプシェード部分を作っていきます。

 

 

 

(制作途中なので、また作業がすすんだら写真を追加します!)

 


『 ミニチュアのフロアライト 』

 

(制作過程)

 

スタンドライトの作り方とよく似ています。

 

 

あらかじめ下絵を描いておきます。

 

 

材料を用意します。
ちょっと柔らかめの加工しやすい板を使いました。
それから3mm角の棒、直径5mmの丸棒も使いました。

 

 

下絵をもとに、大まかに材料を切り出します。
台座を切り出す線を描きます。

 

 

下絵をもとに、大まかに削っていきます。

 

 

支柱部分を作ります。
3mm角の棒の角を削り、丸棒に加工しました。
(はじめから丸棒のある場合は、それを使ってください)

 

 

電球部分を作ります。
先に直径5mmの丸棒を削っておき、形ができてから棒から切り離します。

 

 

切り出したパーツに、補強のための針金を仕込む穴を開けます。
ピンバイス(極細のドリル)を使って、慎重に穴を開けます。

 

 

針金クリップをニッパーで切ります。

 

 

ボンドを使って針金を穴に接着し、本体部分を組立てます。

 


ボンドが乾いたら、ヤスリなどで形を整えておきます。

 

 

ランプシェード部分を作っていきます。

 

 

 

(制作途中なので、また作業がすすんだら写真を追加します!)


 

 


(また何か新しく作ったら、随時追加できればと思います!)

スポンサードリンク
 
 
 

スポンサードリンク
         
                 

Blog  |  ホーム  |  はじめまして!  |  更新情報  |  展示会  |  お問合せ

ミニチュア民家作品集  |  洋風ミニチュア  |  ミニチュア小物  |  コラボなど  |  作り方

レトロ情報収集  |  ミニチュア情報収集  |  ミニチュア見学  |  DIYで手軽に家具づくり  |  リンク


趣味のミニチュア民家模型製作WEB
Copyright(c)2000-2015. Japanese Style Miniature Dollhouse WEB. All rights reserved.
→→  サイトマップ
趣味のミニチュア民家模型製作WEB
→→  Contact
→→  Blog
http://minkamodel2000.web.fc2.com/
http://minkamodel.blog66.fc2.com/
趣味でミニチュア民家などの和風ドールハウスをつくってます!
洋風ミニチュアもつくってますよ(^^)
inserted by FC2 system