趣味でミニチュア民家などの和風ドールハウスをつくってます!
洋風ミニチュアもつくってますよ(^^)


趣味のミニチュア民家模型製作WEB
趣味のミニチュア民家模型製作WEB
→→  サイトマップ
→→  Contact
 
→→  Blog

Blog  |  ホーム  |  はじめまして!  |  更新情報  |  展示会  |  お問合せ

ミニチュア民家作品集  |  洋風ミニチュア  |  ミニチュア小物  |  コラボなど  |  作り方

レトロ情報収集  |  ミニチュア情報収集  |  ミニチュア見学  |  DIYで手軽に家具づくり  |  リンク


ホーム > ミニチュア民家模型作品 目次 > 土蔵1.
     
土蔵1

ブログでもご覧いただけますので、よろしくお願いいたします!

http://minkamodel.blog66.fc2.com/blog-category-8.html


「庄屋さんの家 土蔵1」の図 其の1

今回は「庄屋の家 土蔵1」のご紹介!
(「庄屋の家」の全体図について、
これまでにUPした写真もご参照くださいね。)

 

「庄屋の家 土蔵1」

庄屋の家 土蔵1 外観

庄屋の家 土蔵1 外観

比較的小振りの瓦屋根の土蔵です。
瓦のいぶし銀と白壁の対比がきれいで、
私も大のお気に入り!!!


白壁部分は実際にしっくいを塗ってます!
腰板は焼き杉板、
基礎部分は石の風合いに似たタイルを使用してます。

瓦部分は粘土で成形し、アクリル絵の具で着色。


窓やひさしまわりは、
製作所メンバーの「いさむ」の渾身の作!
実際に窓まわりやひさしまわりに施される装飾を
木を使って表現。
パロディーではありますが、
結構リアルな感じでかっこいいので、
個人的に大好きな部分です!!!

 

さて、なぜ「土蔵1」なのかと言うと、
このお屋敷には土蔵が二棟ありまして、、、
それで、まずは一つ目のご紹介。

大きな庄屋さんのお屋敷を訪問すると、
屋敷の裏手などに宝物(ほうもつ)や穀物(お米など)を
収納しておく蔵がいくつか取り囲んでいます。
以前訪問した某所のお屋敷では、蔵が10ほどもありました!
超豪邸です、、、
もしそれだけ模型で作れば、圧巻でしょうね!


この土蔵は、3年くらい前に作ったもので、
結構思い入れがありました。
現在は友人とともに海外へ旅立ちましたが、
いまでも作っていた当時が懐かしい。
当製作所の代表格の模型です!!!

 

 

 

その後もどんどん作ってます。
何度も挑戦して、より美しくかっこいい模型をめざしてます。

その様子はブログでも公開してますので、ご覧になってくださいね!

新しい蔵 (照明にしてみました!)
(照明にしてみました!)

 

「ナマコ壁の蔵」

「ナマコ壁の蔵」も完成しましたよ!(こちらでご紹介してます。)


「庄屋さんの家 土蔵1」の図 其の2
今回は、前回の「庄屋の家に付属する土蔵1」の続きです。
(前回までの写真もご参考にしてくださいね。)


庄屋の家に付属する土蔵の外観を眺めてみます!
土蔵というと真っ先にイメージするのが堅牢な扉と白壁、
それから瓦屋根です。
もちろん実際には、一言に土蔵と言っても地方色がたくさんありますが、
今回は架空の世界の蔵をイメージしてみました。

 

庄屋の家 土蔵1 外観正面

庄屋の家 土蔵1 外観正面

正面で特徴的なのは、やっぱり入り口の扉!
開き戸となった扉は製作所メンバー「いさむ」の渾身の作!
カッコいいので、私もこのあたりは一番好きな部分です!!

実際の土蔵も漆喰彫刻(しっくいちょうこく)が施されることもあり、
庇(ひさし)まわりの装飾と合わせて
最も優美な部分ではないでしょうか。 入り口扉を開けると、さらに堅牢な
蔵戸(くらと、引き戸のこと)があります。
この部分も「いさむ」のこだわり!!!
なんと実際の土蔵と同様に敷居部分にコマ(車輪)を並べています!!
この部分の拡大写真が見つからないので、
見つかったら載せてみますね! その他、外壁の木部は杉板を貼り、
白壁部分は実際に左官材料の漆喰(しっくい)を塗ってます!
基礎部分は石材に似た風合いのタイルを使用。
瓦部分は私「ミゼット」が製作。
粘土で成形し、アクリル絵の具を塗ってます!

 

======================
(参考)
ブログ過去記事です。

『瓦部分に使っている絵の具に関するご質問いただきました。』
http://minkamodel.blog66.fc2.com/blog-entry-12.html

瓦の作り方はこちらからでもご覧になれます。
======================

 

庄屋の家 土蔵1 外観側面1

庄屋の家 土蔵1 外観側面1

外観側面も、基本的には外観正面と同じ作りですが、
違う点といえば窓の部分と屋根の部分でしょうか。

窓の部分も正面の扉とほぼ同様の作りで、
外側にある開き扉と内側の堅牢な建具がついてます。
この部分もカッコいい!!

 

庄屋の家 土蔵1 外観側面2
庄屋の家 土蔵1 外観側面2

今回の土蔵1は、両側面に窓がついていて、
正面から見て左右対称型になってます。

 

ちなみに「土蔵2」「土蔵3」は、
内部の押入れの位置戸の関係上、
片側側面のみ窓がついています。
またご紹介しますね!

 

庄屋の家 土蔵1 外観背面
庄屋の家 土蔵1 外観背面

この土蔵1は、背面の壁側が一面戸棚になってますので、
外観背面は窓なしです。 一応床下の換気口を付けてます。
基礎部分に使ったタイルの加工が難しいですね。
キレイに割るのがひと苦労です。

 

庄屋の家 土蔵1 外観屋根
庄屋の家 土蔵1 外観屋根

これは粘土で作った屋根を真上からみた図です。
数年前に瓦の表現に始めて挑戦した時のものとあって、
作りが粗いですね(^^;)
パロディーということで割り付けも大きめにしてます。
横に線上になった鬼瓦と棟瓦部分が結構時間がかかりました。
「乾かしては削って」の繰り返し

瓦の作り方

次回は外観の扉と窓を開けたところと
内観を紹介したいと思います。
お楽しみに〜!(^_^)

 

「庄屋さんの家 土蔵1」の図 其の3

「庄屋の家 土蔵1」の続きです。
今回は、開口部の開閉の様子を拡大!

 

庄屋の家 土蔵1 外観正面 扉開閉
庄屋の家 土蔵1 外観正面 扉開閉

引き違いの窓や障子などは、慣れてしまえば比較的簡単に作れるのですが、
開き戸となるとそうはいきません。
ドールハウス製作用の蝶番(ちょうばん)を使う方法もありますが、
今回は回転部に当る部分に軸を埋め込み、
小さなワッシャー(金属の輪っか)をかまして滑りやすくしています。

以前ちらりと写真で登場した長屋門の開き戸も、
同様の方法で制作しています。

上の写真は土蔵正面の入り口にあたる開き戸が開いた様子です。
実際の一般的な土蔵にも、中に収めたものが火事で燃えないように、
分厚い分厚い土塗りの開き戸がついています。
本来ならば漆喰の色(白)なのですが、
今回は塗装せずに使用した木材の生地のままに残しています。

今後作る新しい土蔵で、本来の白塗りにしてみても
面白いかもしれません。
また違った印象になるかも!

 

庄屋の家 土蔵1 外観側面 窓開閉

庄屋の家 土蔵1 外観側面 窓開閉

窓の部分も先ほどの開き戸と同様の作りになってます。
一般的には窓に鉄板の建具を使う場合もありますが、
やはり土塗りの建具はカッコいいですね(^^)

細かい作業でかなり作りにくい部分ですが、
制作者「いさむ」の気合いが伝わってきます!!

 


「庄屋さんの家 土蔵1」の図 其の4

「庄屋の家 土蔵1」の続きです。
今回は、内部の様子をご紹介!


この模型は屋根部分が乗せてあるだけなので、
簡単に取り外して内部を見ることが
できるようになってます。

 

庄屋の家 土蔵1 内観1 正面棚

庄屋の家 土蔵1 内観1 正面棚

これは土蔵1の正面から内部を覗き込んだ様子。
突き当たりに棚があり、
宝物などを入れておくことができます。
(実際にお宝を入れていいです!!)
大きな四枚の戸がついた棚で、結構贅沢! 内部両側面の壁には、
室内側についている片引き窓の枠が少し見えます。

 

庄屋の家 土蔵1 内観2 棚

庄屋の家 土蔵1 内観2 棚

こちらは建物の左斜め正面から内部を覗き込んだ図。
棚と室内側についている片引き窓の様子です。
片引き窓はガラス窓ではなく板です。
一般的には明かりとりのために
ガラスにしている所も多々ありますが、
今回は防火の意味もあり板にしてみました!

 

庄屋の家 土蔵1 内観3 入口1

庄屋の家 土蔵1 内観3 入口1

こちらは土蔵の入り口の内側についている堅牢な蔵戸。
前回にも触れた敷居部分のコマ(車輪)が少し見えます。
ちょっと分かりにくいかな?

実際の蔵戸は相当重いので、このコマがついていないと
戸を開けるのもひと苦労ですね。
普通の引き戸だと、開けにくいでしょうね。。

ちなみにこの蔵戸がついている鴨居部分は
取り外しが出来るように作ってます。
上の模型写真で接合部にくさびをはめ込んでいるのが
少し写ってます。

 

庄屋の家 土蔵1 内観4 入口2

庄屋の家 土蔵1 内観4 入口2

こちらも土蔵の入り口の蔵戸。
敷居部分のコマ(車輪)が少し見えます。

 

「庄屋さんの家 土蔵1」の図 其の5

今回は恒例のウォークスルー!!
人の目線で歩いた感じをアップしてみます!!(^^)

皆様もご自分なりのストーリーで
遊んでみてくださいねー!

 

庄屋さんの家に招かれたミゼットが、
庄屋さんに誘われて土蔵の探検をすることになりました。
敷地の裏側にいくつかの土蔵があり、
その中の一つを覗いてみることとなりました。

 

(土蔵1 遠景)

(土蔵1 遠景)

ミゼット「庄屋さん、裏のお庭も風情があっていいですねえ(^^)
     蔵の側にある松の木も立派です。
     裏庭の雰囲気に蔵がとけ込んでますね。」
庄屋さん「このサルスベリも大きくなって、
     いい花をつけてくれるようになったよ!」

 

(土蔵1 遠景)
(土蔵1 遠景)
ミ「近づいてみると、ホントに立派な蔵ですね!
  漆喰も塗り替えたんですか!
  扉まわりもいい感じですね。」

庄「ちょっと漆喰がはげてたからね。
  早めに修理したんだよ!」

 

(土蔵1 入り口の扉を望む)

(土蔵1 入り口の扉を望む)

ミ「今日はこの蔵をみせていただけるんですね!(^_^)
  どんなお宝があるのかワクワクします!!」

庄「なあに、そんなたいしたものはないと思うよ (^^;)
  私もあんまりじっくりと見たことはないのだが、、、
  君が手伝ってくれると助かるよ!
  うちは年寄りばかりだからね、、、」 

 

(土蔵1 入り口の扉を開ける)

(土蔵1 入り口の扉を開ける)
庄「扉を開けよう!
  ここを開けるのは2ヶ月ぶりかな。。。」

 

扉がゆっくりと開きます。
ゴゴゴッ、、、

 

庄「このところ雨が多いから、
  ちょっとカビ臭いかな?!
  丁度いい風通しだ!」

 

(土蔵1 入り口から中をのぞく)

(土蔵1 入り口から中をのぞく)
扉内部の蔵戸も開けます。
ゴロゴロゴロッ、、、

そうすると正面にはお宝がたくさん並んだ棚が!!!

 

ミ「おおっ、すごいっっっっ!!!」
  ヽ(゚∀゚)ノ


庄屋さんのお宝がたくさん詰まった土蔵探検は
まだまだ続く。。。!
さてさて何が出てきますでしょうか???(^_^)

 


スポンサードリンク
 
 
 

スポンサードリンク
         
                 

Blog  |  ホーム  |  はじめまして!  |  更新情報  |  展示会  |  お問合せ

ミニチュア民家作品集  |  洋風ミニチュア  |  ミニチュア小物  |  コラボなど  |  作り方

レトロ情報収集  |  ミニチュア情報収集  |  ミニチュア見学  |  DIYで手軽に家具づくり  |  リンク


趣味のミニチュア民家模型製作WEB
Copyright(c)2000-2015. Japanese Style Miniature Dollhouse WEB. All rights reserved.
→→  サイトマップ
趣味のミニチュア民家模型製作WEB
→→  Contact
→→  Blog
http://minkamodel2000.web.fc2.com/
http://minkamodel.blog66.fc2.com/
趣味でミニチュア民家などの和風ドールハウスをつくってます!
洋風ミニチュアもつくってますよ(^^)
inserted by FC2 system